世界的に高齢化が進んでいく中で、シルバー産業は躍進を続けている
世界最速で超高齢社会になった日本で高齢者向けのサービスに関わるための
体系的な理論や専門的な知識と高度な技術を身につけて
将来、母国のシルバー産業を牽引していく国際介護人材になろう!!
世界で活躍する介護福祉士に、
日本でなろう。
介護福祉士は、将来の高齢化社会を見据え、日本の法律で定められた国家資格です。
高齢者や障害のある方の全般的な生活支援を行う高度な専門職です。
食事や入浴などの身体ケアにとどまらず、医療的ケア、認知症ケア、看取り、サービスマネジメント、
居宅介護など、心理的、精神的ケアも含めて、総合的な人間力が求められます。
2023年9月までに、日本に約190万㆟の介護福祉士が誕生しており、
日本の介護を支える中核的な存在となっています。
外国人が介護福祉士養成校を卒業し、この資格を取得すれば日本で介護分野に就労することができます。
2017年に法律改正があり、
養成校を卒業し、資格を取得した
外国人に対して、在留資格「介護」を
発行するようになりました。
家族の帯同も可能です。
現在の日本では
介護人材不足が大きな問題に
なっています。これからも介護人材の
ニーズは増加し、待遇は
向上する傾向にあります。
これから世界的に
高齢化が進んでいく中で、
日本式介護を学んだ
優秀な介護人材が母国でも
求められるようになります。
スクロールしてご覧ください→
在留資格「留学」
在留資格「介護」
将来、母国のシルバー産業を牽引していく国際介護人材
語学留学(アルバイト月収10万)
介護留学(アルバイト月収10万)
介護職員(年収250~400万)
主任(年収400~500万)
課長・部長(年収500~600万)
施設長(年収800~1000万)
※キャリアアップイメージ
1年目 | 2〜3年目 | |
---|---|---|
在留資格 | 在留資格「留学」 | 在留資格「留学」 |
所属の場所 | 日本語学校 | 介護福祉士養成施設 |
主な活動 |
|
|
アルバイト月収 | 10万円前後 | 10万円前後 |
奨学金 | 申請可能 | 申請可能 |
労働時間 | 週28時間 | 週28時間 |
4年目〜 | 10年目〜 | |
---|---|---|
在留資格 | 在留資格「介護」 | 在留資格「介護」 |
所属の場所 | 介護施設 | 介護施設 |
主な活動 |
|
|
年収 | 250万~400万 | 400万~1000万 |
労働時間 | 週40時間 | 週40時間 |
特定技能「介護」 | 在留資格「介護」 | |
---|---|---|
就労期間 |
基本3年 |
最長5年 |
給料 |
月収15万円前後 |
就職後は |
日本語能力 |
入国時N4所持、 |
おおよそN2以上 |
配属まで必要な時間 |
面接後4~6か月 |
在留資格「留学」として入国→専門学校(2年間) |
奨学金 |
なし |
あり |
家族帯同 |
不可 |
可 |
申請方法 |
現地の送り出し機関を通すべき |
自分で申請できる |
就労期間 |
基本3年 |
---|---|
給料 |
月収15万円前後 |
日本語能力 |
入国時N4所持、 |
配属まで必要な時間 |
面接後4~6か月 |
奨学金 |
なし |
家族帯同 |
不可 |
申請方法 |
現地の送り出し機関を通すべき |
就労期間 |
最長5年 |
---|---|
給料 |
就職後は |
日本語能力 |
おおよそN2以上 |
配属まで必要な時間 |
在留資格「留学」として入国→専門学校(2年間) |
奨学金 |
あり |
家族帯同 |
可 |
申請方法 |
自分で申請できる |
日本の介護施設で働く養成校卒業生の声を聞いてみよう。
Q 介護福祉士と看護師の違いは何ですか?
Q 介護留学生と技能実習生(特定技能)の違いは何ですか?
Q 介護福祉士になったら、日本の在留資格「介護」を取得できますか?